キューバ&カリブ
|
|
|
|
|
|
|
Kulintang Kultura : Danongan Kalanduyan And Gong Music Of The Philippine Diaspora フィリピン・ディアスポラのゴング・ミュージック
レーベル:
ライス(Smithsonian Folkways)
カテゴリ:東南アジア ジャンル:TRAD / FOLK/TRAD MIXTURE
国:PHILIPPINES メディア:2CD
価格:3850円 オーダーナンバー:FLR-3529
ご注文確定後、2〜3日で入荷予定です。 ◆セール対象外◆ポイント5倍 日本語解説付き
次世代在米フィリピン人たちが継承する南フィリピンのゴング音楽〈クリンタン〉の伝統と先進を包括的に楽しめる作品
アメリカ合衆国で生活するアジア圏をルーツとした2世3世たちの音楽にフォーカスを当てたスミソニアン・フォークウェイズのシリーズ〈アジアン・パシフィック・アメリカ〉。これまで同シリーズでは、インドにルーツを持つレッドバラートのリーダー/ドール奏者:サニー・ジャインや日系アーティストのノブコ・ミヤモト、ヴェトナム系の民俗史研究家/音楽家:ジュリアン・サポリティ(NO-NO BOY)を取り上げてきました。そして第4弾を迎えた本シリーズ。今回フォーカスされたのは、合衆国に生きるフィリピン系のアーティストたちによる南フィリピン伝統のゴング・ミュージック〈クリンタン〉の演奏です。フィリピンの伝統音楽、特に今回ご紹介する南フィリピンのゴング・ミュージックは、これまで紹介される機会が多かったとは言えないものの一つ。是非この機会にご注目ください。 フィリピン南部に伝わるゴング中心の打楽器アンサンブル〈クリンタン〉。この音楽はイスラーム教伝来より以前に同国に紹介され、スペインが入植した16世紀にはフィリピン広域にわたり演奏されていたとされています。しかし、スペイン人たちによるフィリピン人たちへのキリスト教への強制改宗やスペイン文化を根付かせるための土着文化排斥の動きにより、クリンタンの伝統は絶滅の危機に追いやられました。結局のところ、スペインに反目した南フィリピンのイスラーム教徒の一部やルソン島山間部の少数民族によって細々と演奏され続け、かろうじて現在に継承されてきたと言われています。 このバリのガムランにも似たクリンタン。主に結婚式などの祝祭儀礼時に演奏される娯楽性の高い音楽で、プロの演奏家は存在せず、基本的にはその場にいる人々の演奏への自由参加によって奏でられるとされています。また、地域によっては言語に代わるコミュニケーション・ツールとして、あるいは霊媒治療の伴奏として用いられる場合もあったと伝えられています。 本アルバムはアメリカ合衆国においてクリンタン・ゴングの伝統の保存に努めてきた音楽家:ダノンガン・ダニー・カランドゥヤン(1947-2016)へのオマージュ作品。DISC.1には、ダノンガン・カランドゥヤンとパラブニヤン・クリンタン・アンサンブルによるフィリピンに古くより伝わるクリンタン・ゴングの伝統曲の演奏、DISC.2にはクリンタン・ゴングをベースにエレクトロニカ、ヒップホップ、ロック、ジャズなどの異文化音楽を融合させた、在米2世3世たちならではのモダン・サウンドを収録しています。注目曲はDISC.1のAL、そして㉑。涼やかなゴングの響きと静かな打楽器のデュオにはじまり、やがて華やかさとスピードを増していく軽やかなアンサンブルは、美しくも非常にエキサイティングなものとなっています。ガムラン音楽に類似した印象を持ちますが、ガムランよりもダンサブルな感覚が強いと言えるでしょう。そしてDISC.2の@。Han Han feat. DATUによるこのナンバーは、このクリンタンのダンサブルな特性を活かしヒップホップ・ソングを構築。ゴングと打楽器によるエキゾチックで神秘的な音に乗せられたラップの感覚は、ミッシー・エリオット周辺の音がお好きな方もクセになること間違いなしです。絶滅の危機にあるこの音楽の〈今と昔〉を堪能することができる奥深い本作品。是非この機会にご入手ください。
●日本語解説/帯付き
(メーカーインフォより)
|
|
こんな商品もオススメします |
|
DIDIER LALOY "Invite...s"
|
|
KORRONTZI "Symphonic Bilbon"
|
|
ALI FUAT AYDIN & CENK GURAY "Bir"
|
|
JOSEP MARIA RIBELLES & KEPA JUNKERA "Enlla"
|
|
YOKO KUMAZAWA "わたしをよぶ こえ"
|
|
|