日本
|
|
|
|
|
|
|
Bulawayo Jazz 1950 '51 '52 ブラワヨ・ジャズ、1950 '51 '52
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:アフリカ/南部アフリカ/フィールド・レコーディング_アフリカ ジャンル:フィールド・レコーディング/EARLY AFRICAN POPS/ジンバブエ
国:ZIMBABWE 録音・発売年:1950〜1952 メディア:CD
価格:3080円 オーダーナンバー:BNSCD-590
※日本語解説付(D) ポイント5倍 1950年代を中心に行なわれた、アフリカ・フィールド・レコーディングの初期録音にして最高峰のヒュー・トレイシー・シリーズ中の一枚。 当時南アフリカとの玄関口であり、鉄道の開通によってハブ都市として、経済的に発展し栄えていた、ジンバブウェ(旧名称:南ローデシア)の都市ブラワヨで、1940年代終わりから1950年代初頭に誕生した独自のジャズを演奏する5つのグループを集めた編集盤です。 どのグループの音楽も、ヴィヴラートをいっぱい掛けたサックスの音色と弾けるようなリズムが折り重なって、強烈なビートを叩き出しています。同時期に発展していた南アのクウェーラやタウンシップ・ジャズとの親和性、相互影響なども強く感じさせてくれます。 そして本CDの目玉として、ブラワヨ・スイート・リズムスによるアフリカン・ジャズ初期の世界的ヒット曲「スコキアーン」の再演ヴァージョンを収録。 ここに収録されたサックスの自由闊達なアンサンブルや、バンジョー、ドラムが繰り出すリズムは、きっとジャズがその成立期に持っていたであろう、自由さ〜音楽を演奏することの楽しみの表現を強烈に感じさせてくれます。聞くものを思わずその世界に引きずり込む楽しさに満ちています。 *シリーズ完結ネスト盤発売にあわせた、帯を新装しての再発です。シリーズ全てをCD番号順にそろえると、帯の背にヒュー・トレイシーとイトゥリの森の住人が現れます。
|
|
こんな商品もオススメします |
|
VARIOUS ARTISTS "Femmes Artistes Du Lac Sebu"
|
|
VARIOUS ARTISTS "Malawi Grooves 1950, ’57, ’58’ 180 Grams Lp"
|
|
VARIOUS ARTISTS "The Kankobela Of The Batonga’ 180 Grams Lp"
|
|
VARIOUS ARTISTS "The Kankobela Of The Batonga Vol.2"
|
|
VARIOUS ARTISTS "Madagascar : Tanga - Le Tresor des Ancetres"
|
|
同じアーティストのアルバムです |
|
HUGH TRACEY - HISTORICAL RECORDINGS "On The Edge Of The Ituri Forest Congo 1952 ( Budu, Mbuti, Mangbele, Nabde, Bira)"
|
|
HUGH TRACEY - HISTORICAL RECORDINGS "Kalimba & Kalumbu Songs, Northern Rhodesia Zambia 1952 &1957 ( Lala, Tonga, Lozi, Mbunda, Bemba, Lunda)"
|
|
HUGH TRACEY - HISTORICAL RECORDINGS "Northern And Central Malawi Nyasaland 1950 '57 '58 ( Tonga, Tumbuka, Cewa)"
|
|
同じレーベルのアルバムです |
|
VARIOUS ARTISTS "Eternas Glorias Del Criollismo"
|
|
VARIOUS ARTISTS "Maghreb K7 Club: Synth Rai, Chaoui & Staifi 1985-1997"
|
|
ELI-U "Creo En Los Elefantes"
|
|
DIEGO EL CIGALA "Romance De La Luna Tucumana"
|
|
SZALOKI AGI "A Vagy Muzsikal"
|
|
|