日本
|
|
|
|
|
|
 |
In Forma Di Rosa 薔薇のかたちで
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:イタリア ジャンル:SOUTH ITALY/ROOTS/ポップ
国:ITALY メディア:CD
価格:1047円 オーダーナンバー:AHSEN-9014
※日本語解説付(松山 晋也)ポイント5倍 地中海の恵みを受けた、摩訶不思議なマルチ・エスノ・ミュージック! 南イタリアはプーリア州バーリの街に生まれ、今もそこを拠点に活動する女性歌手、ロサパエダ。本作は日本初登場となる彼女のサード作で、豊かな表情を持つ歌声と、アコーディオンやタンバリンなど多彩な楽器群により、南イタリアの伝統舞曲を核に、アラブ音楽やバルカン音楽、アフリカ音楽、レゲエなどが折り重なったルーツ・ポップ・サウンドを聴かせてくれています。イタリアン・トラッド・フォークの伝統を受け継いだ、南イタリアの新たな才媛に注目あれ!
曲目表:
1. Bari mediterranea- 海のバーリ 2. Mamma nan ge steie-ママはここにはいない 3. Uncchie ca mme parlate- 君の瞳が私に語りかける 4. Ta travudia-タ・トラヴディア 5. V’neit’, oh tr’zzareul’!-大地のワーク・ソング 6. Piccola follia (Pizzica afro)-アフリカ風のちいさなフォリア 7. Dorme, tu dorme-薔薇のベッドでおやすみ 8. Canto delle lavandaie del Vomeroヴォメロの泉で洗濯を 9. Ta travudia (The Rootsman remix)-タ・トラヴディア(ルーツマン・リミックス) 10. E o ver- 本当に
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
LAS OCEANAS "Las Oceanas"
|
 |
CLARA PEYA "Estomac"
|
 |
AVALON "Beltaine"
|
 |
TAKAYA SAITO × NANA CANTARINA "Dos Latidos"
|
 |
野口茜トリビュート・プロジェクト "Always With Zoo"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
JULIETA SABANES "Estar De Camison"
|
 |
VARIOUS ARTISTS "Cha Cha Au Harem : Orientica - France 1960-1964"
|
 |
HENRI SALVADOR "Homme Studio - 1969/1978"
|
 |
KOFI AYIVOR "Rhythmology"
|
 |
HUGH TRACEY - HISTORICAL RECORDINGS "Northern And Central Malawi Nyasaland 1950 '57 '58 ( Tonga, Tumbuka, Cewa)"
|

|
|