EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
中南米
メキシコ
新着定番
コスタ・リカ
新着定番
コロンビア
新着定番
ペルー
新着定番
ブラジル
新着定番
アルゼンチン
新着定番
ウルグアイ
新着定番
アンデス音楽、フォルクローレ
新着定番
タンゴ
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す




EDITH RAMOS GUERRA エディス・ラモス・ゲーラ

Tikarisun - Cantar Del Altiplano Puneno ティカリスン


レーベル:
カテゴリ:ペルー/アンデス音楽、フォルクローレ/中南米 ジャンル:アンデス音楽、フォルクローレ/HUAYNO
国:PERU 録音・発売年:2011 メディア:CD

価格:2037円 オーダーナンバー:EDITH-2011

NEW お取り寄せ
個 

<ペルー現地買い付け商品>
美しきソプラノ・ボイスで歌われるペルーの高原の歌!
ペルー南部からボリビアに広がるアルティプラーノ(高原地帯)のプーの出身のエディス・ラモス・ゲーラ。
幼い頃から音楽好きの看護師であった母のレコード・コレクションとラジオから流れるクラシック音楽、地域の伝統音楽といった豊かな音楽文化に囲まれて成長したエディスは、クスコやリマで高等音楽教育を受けました。特に、クスコでは勉学の費用しかなかったので修道院に滞在し、チャランゴを弾きながら尼僧のように暮らしたそうです。また、生活費のためにクンビアやチーチャという大衆的な歌を歌うこともためらわなったそうで、彼女の気高くも民衆音楽としての親しみ安さ、さわやかさをしっかり身につけているのは、こうした彼女の体験がもたらしたものなのかも知れません。
デビュー・アルバムである本作「Tikarisun(もう一度咲く)」は、ケチュア語やアイマラ語などいくつかの言語で歌われており、アルティプラーノの伝統的なウアイノ、Q'ajjelo(プーノのトラディショナル)、アラウイなどの伝承曲とオリジナル曲を収録しています。バックの演奏は、シーク(サンポーニャ)、各種チャランゴ、ギターなどの各種弦楽器、アコーディオン、ヴァイオリンなどシンプルなものですが、逆にエディスの歌声を引き立てていますね。
美貌と声の美しさ、それだけで聞く者の心を掴んでしまう、そんな歌手だと思います。
なお、リンクをしてあります映像はライヴ時のもので、本CDと同音源ではありません。参考映像とお考えください。


こんな商品もオススメします
LORENA ASTUDILLO & DANIEL MAZA
"Solo Los Dos"
ARIEL ASSELBORN
"Una Flor de Vez en Cuando"
CECILIA TODD
"CANTO VENEZOLANO - CECILIA TODD VOL.3"
IRMA OSNO / SHIN SASAKUBO
"Ayacucho Para"
LUIS CHAVEZ CHAVEZ
"Resonante"

同じレーベルのアルバムです
KATE GRIFFIN & MATCHUME ZANGO
"Tchopo"
KANASUR
"Solo Eres Tu"
DEDE SAINT-PRIX
"Raices Y Culturas"
DAMILY
"Valimbilo(日本語解説付き特典)"
RAI FERRER 5
"Marro Sobre Blau"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ