トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
中南米
メキシコ
新着
|
定番
●ボレロ、トリオ
●ランチェーラ、マリアッチ
●北部の音楽(ノルテーニャ、コリード、ポルカ、など)
●その他の伝統音楽(ハローチョ、ウアステコ、マリンバ、ハラナ、など)
●ポップス
コスタ・リカ
新着
|
定番
●ボレロ、フィーリン、セレナータ、カンシオーン、トローバ
●トロピカル系、カリプソ、サルサ、ミクスチャー(オルタナティヴ)
コロンビア
新着
|
定番
●クンビアなどカリブ海沿岸
●バジェナート
●太平洋沿岸
●山岳、平原地帯の音楽
●サルサ、トロピカル系
ペルー
新着
|
定番
●クリオーヤ
●アフロ・ペルー
●フォルクローレ
●クンビア
ブラジル
新着
|
定番
●サンバ
●ショーロ
●ボサ・ノヴァ
●MPB
●ノルデスチ
アルゼンチン
新着
|
定番
●タンゴ
●伝統的フォルクローレ
●ネオ・フォルクローレ
●ロック、シンガー・ソングライター
●ジャズ
●中古CD
ウルグアイ
新着
|
定番
●カンドンベ、ムールガ
●フォルクローレ
●ロック、シンガー・ソングライター
●ジャズ
●中古CD
アンデス音楽、フォルクローレ
新着
|
定番
●伝統的フォルクローレ
●ネオ・フォルクローレ
タンゴ
新着
|
定番
●伝統的タンゴ
●新世代タンゴ
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
ALEJANDRO VARGAS CONSORT: CAMERATA EGERIA CON CANTANTE ROSA CEDRON アレハンドロ・バルガス、カメラータ・エヘリア、ロサ・セドロン
Chane na Habana ハバナのチャネー
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:
スペイン
/
キューバ
ジャンル:
ガリシア−スパニッシュ・ケルト
/
クラシック
/
キューバン・ジャズ
国:SPAIN/CUBA 録音・発売年:2017 メディア:CD
価格:2750円 オーダーナンバー:BNSCD-8946
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
ポイント5倍
解説:高橋めぐみ
ガリシアとキューバを繋ぐ音楽の旅!19世紀末から20世紀初頭に活躍したガリシア出身の音楽家ホセ・カストロ・"チャネー"。彼の死後100年を記念してその作品をキューバ人ピアニスト、アレハンドロ・バルガスが弦楽楽団と元ルアル・ナ・ルブレの女性歌手、ロサ・セドロンと贈る珠玉のアルバムが登場!
●チャネーことホセ・カストロ・ゴンサーレス(1856-1917)は、ガリシアのサンティアゴ・デ・コンポステーラ生まれで、その後キューバで暮らしたギター&チターの名手/作曲家で、現在もガリシア音楽史の中で最も重要なひとりです。
●チェネーは、スペインのマヌエル・デ・ファリャ、キューバのエルネスト・レクオーナ、U.S.A.のルイス・モロー・ゴットシャルクといった、19世紀後半から20世紀初頭に掛けヨーロッパ、中南米カリブに出現した“国民楽派”に属する音楽家。本作で演奏されている楽曲も、キューバやガリシアの民俗音楽を取り入れ独自に昇華した作品です。
●アレハンドロ・バルガスは、1980年オルギン生まれのキューバ人ピアニスト/コンポーザー。2001年にキューバのジャズ系プレイヤーの登竜門となっているコンクール「Jo Jazz(ホー・ジャズ)」で第1位を獲得。07年のデビュー作『トラピチェ』が、キューバのグラミー賞的なクバディスコで最優秀ジャズ作品に選出され、2013年にも特別賞を授与された俊英です。09年にキューバとスペインのガリシアを結ぶプロジェクトの音楽監督として、ガリシアに渡り、以降もこの地を拠点として活動しています。
●本作は、コントラバス、ドラムス、パーカッション、トランペットとのクインテットに、弦楽楽団のカメラータ・エヘリアを加え、さらにルアール・ナ・ルブレでの活躍でも知られる女性シンガーのロサ・セドロンをフィーチャー。チャネーのマルチ・カルチュラルな作品を現代に照らし合わせ、キューバのボレロやアフロ、チャチャチャ、グアヒーラ、さらにガリシアの舞曲ムイニェイラのスタイルなどを取り入れ大胆に演奏。さらにジャジーなテイストとウィズ・ストリングスによるリリカルで洗練されたアレンジも秀逸です。ロサ・セドロンのさらりとした歌声を交え、フィーリン的感覚も備えています。劇場でのライヴ録音ですが、拍手などはオミットされています。
●葉巻ケースを思わせるノスタルジックなコロニアル調の紙ボックス・ケース仕様です。
曲目表:
1. A Foliada (Muiñeira-Afro) ア・フォリアーダ – 7:35
2. Gaiteiriño Pasa (Bolero-Morna) ガイテリーニョ・パサ – 4:50
3. Os Teus Ollos (Bolero) 君の瞳 – 6:16
4. Luisa (Balada) ルイサ – 7:31
5. Com’as Frores (Macuta-Afro) 花はどうして – 3:31
6. Alalá (Afro) アララー – 6:29
7. Primeira Pedra (Guajira) 最初の石 – 6:06
8. Cantiga (Cha Cha Cha) カンティーガ – 5:11
9. Tangaraños (Conga Santiaguera) タンガラニョス – 10:38
10. Un Adiós A Mariquiña (Bolero-Congo) マリキーニャにさようなら – 7:18
11. Soledades (Merengue) ソレダーデス – 4:11
12. Balada Inédita (Habanera) バラーダ・イネディタ – 3:54
こんな商品もオススメします
XABIER DIAZ e ADUFEIRAS DE SALITRE
"The Tambourine Man"
JAZZ BATA
"Jazz Bata"
AYAKO FUJIKI
"Brightwater"
CHAKA STRING QUARTET
"Musica Y Danza"
SUSANA SEIVANE
"Alma De Buxo"
同じレーベルのアルバムです
TOTI SOLER
"Twins"
VARIOUS ARTISTS
"Bokoor Beats"
VARIOUS ARTISTS
"Luangwa To Livingstone"
SUSHEELA RAMAN
"33 1/3"
KANAKU Y EL TIGRE
"Quema Quema Quema"