トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
中南米
メキシコ
新着
|
定番
●ボレロ、トリオ
●ランチェーラ、マリアッチ
●北部の音楽(ノルテーニャ、コリード、ポルカ、など)
●その他の伝統音楽(ハローチョ、ウアステコ、マリンバ、ハラナ、など)
●ポップス
コスタ・リカ
新着
|
定番
●ボレロ、フィーリン、セレナータ、カンシオーン、トローバ
●トロピカル系、カリプソ、サルサ、ミクスチャー(オルタナティヴ)
コロンビア
新着
|
定番
●クンビアなどカリブ海沿岸
●バジェナート
●太平洋沿岸
●山岳、平原地帯の音楽
●サルサ、トロピカル系
ペルー
新着
|
定番
●クリオーヤ
●アフロ・ペルー
●フォルクローレ
●クンビア
ブラジル
新着
|
定番
●サンバ
●ショーロ
●ボサ・ノヴァ
●MPB
●ノルデスチ
アルゼンチン
新着
|
定番
●タンゴ
●伝統的フォルクローレ
●ネオ・フォルクローレ
●ロック、シンガー・ソングライター
●ジャズ
●中古CD
ウルグアイ
新着
|
定番
●カンドンベ、ムールガ
●フォルクローレ
●ロック、シンガー・ソングライター
●ジャズ
●中古CD
アンデス音楽、フォルクローレ
新着
|
定番
●伝統的フォルクローレ
●ネオ・フォルクローレ
タンゴ
新着
|
定番
●伝統的タンゴ
●新世代タンゴ
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
MADALITSO BAND マダリツォ・バンド
Wasalala1 ワサララ
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:
東アフリカ
ジャンル:AFRICAN POPS
国:Republic of Malawi 録音・発売年:2019 メディア:CD
価格:2750円 オーダーナンバー:BNSCD-5516
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
ポイント5倍
日本語解説:D
輸入盤LPは、
こちら
です。
アフリカ南東部の国、マラウィから飛び出した、手作り楽器によってストリート感溢れるサウンドを聞かせるたった2人のバンド、マダリツォ・バンドの世界デビュー・アルバム。
● アフリカ南東部に位置するマラウィは、国土も狭くアフリカの中でも最貧国の1つに数えられ、音楽マーケットも小さいため、現地の音楽状況はなかなか伝わってきませんでした。
● そんな中、スイスの注目レーベル、ボンゴ・ジョー・レコーズ(Bongo Joe Records)からインターナショナル盤が発売されたのが、スラムの市場や結婚式で演奏していたという、たった2人組によるバンド、マダリツォ・バンド(Madalitso Band)です。
● メンバーは、ババトニ(Babatoni)と呼ばれる手作り一弦ベースを奏でるヨブ・マリグワと4弦ギターと手作りのフット・ドラムのヨセフェ・カレケニの2人。リズミックに刻まれるギターにつんのめり気味のドラム、様々な奏法でアクセントを付けていくベース、そこにヨブのリード・ヴァーカルとヨセフェのユニゾン・コーラスが絡み、朴訥としながらも力強く、快活なサウンドを聞かせます。およそ2人で演奏しているとは思えないほどの豊かな音楽性が気持ちよく響きます。
● 2017年には、ザンジバルの音楽フェスティヴァル、サウティ・ザ・ブサラ(Sauti Za Busara)に参加し話題となり、今年(2019年)もイギリスのウォーマッド(WOMAD)などへの出演が決定するなど、ヨーロッパのフェスでは、引っ張りだことなっています。
● 日本盤にはD氏による、情報の少ないマラウィ共和国の音楽と南アフリカ共和国など周辺諸国との関係などを記した、日本語解説が付いています。
曲目表:
1. Vina Vina Malawi ヴィナ・ヴィナ・マラウイ
2. Naphiri 荷物をまとめて出て行こう
3. Mita ミタ
4. Chikondi Cholawa 愛の味
5. Nambewe ナンベウイ
6. Wasalala ワサララ
7. Moyo Wa Lelo マヨ・ワ・レロ
8. Chinakulaka チナクラカ
こんな商品もオススメします
HIJAS DEL SOL
"Sibeba"
TEDDY KONARE
"La Fille Du Sahel"
SANOGO TANKIE DE L'ORCHESTRE PARA C.D.
"Nafigui Mangni"
NICK DOMBY
"Pagab'yele"
TCHANA
"Anewenou Denise Aga"
同じアーティストのアルバムです
MADALITSO BAND
"Wasalala"
同じレーベルのアルバムです
JEAN PIERRE MAGNET Y SERENATA DE LOS ANDES
"Jean Pierre Magnet Y Serenata De Los Andes"
HARIS ALEXIOU
"Anthology"
ELI-U
"Creo En Los Elefantes"
MARIA DEL MAR BONET
"Terra Secreta"
CORDAS DO SOL
"Lume D'Lenha"