EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
中南米
メキシコ
新着定番
コスタ・リカ
新着定番
コロンビア
新着定番
ペルー
新着定番
ブラジル
新着定番
アルゼンチン
新着定番
ウルグアイ
新着定番
アンデス音楽、フォルクローレ
新着定番
タンゴ
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す

VARIOUS ARTISTS V.A.

El Manisero-25versiones エル・マニセーロ - 25アニベルサリオ


レーベル: TUMBAO
カテゴリ:キューバ/1500円セール ジャンル:ソン
国:CUBA  メディア:CD

価格:1500円 オーダーナンバー:TCD-801

在庫わずか
個 

ご存じラテンの名曲「南京豆売り(マニセーロ)」ばかり25ヴァージョンを集めた企画もの。最初の録音リタ・モンタネール(28年)からマタモロス、マチン、ミゲリート・バルデース、プラードといったお馴染みから、ルイ・アームストロング、スタン・ケントン、チャーリー・パルミエリなどなど、この人も?という、さすがトゥンバオの人選。

曲目表:
1. RITA MONTANER (CON LA ORQUESTA DE J.M. LaCALLE) - 1928
2. TRIO MATAMOROS - 1929
3. ANTONIO MACHIN (CON DON AZPIAZU Y SU ORQUESTA) - 1930
4. LOUIS ARMSTRONG - 1930
5. SEXTETO OKEH - 1931
6. IMPERIO ARGENTINA (CON ORQUESTA TIPICA CUBANA) - 1932
7. ENRIC MADRIGUERA - 1934
8. XAVIER CUGAT (CANTAN PEDRO BERRIOS Y FAUTO DELGADO) - 1935
9. MIGUELITO VALDES (CON LA ORQUESTA CASINO DE LA PLAYA) - 1937
10. LECUONA CUBAN BOYS (CANTA CHIQUITO OREFICHE) - 1941
11. JOHN KIRBY - 1943
12. STAN KENTON - 1947
13. PEREZ PRADO - 1948
14. NORO MORALES (CANTA PELLIN RODRIGUEZ) - 1949
15. ALFREDITO - 1953
16. ABELARDO BARROSO (CON LA ORQUESTA SENSACION) - 1955
17. JERRY FIELDING - 1956
18. THE PEANUT VENDORS (WITH JOHNNY PACHECO & CHARLIE PALMIERI) - 1958
19. CHICO O'FARRILL - 1958
20. OBDULIO MORALES - 1959
21. BEBO VALDES - 1960
22. PEPE DELGADO (SAXO SOLISTA: GUSTAVO MAS) - 1961
23. PETE TERRACE - 1962
24. CHARLIE PALMIERI - 1962
25. BOLA DE NIEVA - 1964


こんな商品もオススメします
ELIADES OCHOA Y EL CUARTETO PATRIA
"El Eliades Que Soy"
SEXTETO Y SEPTETO HABANERO
"Eres Mi Lira Armoniosa"
SONES DE ORIENTE
"No Te Dejes Quitar El Son"
SEPTETO DE LA TROVA
"La Noticia"
GRUPO CARINO
"GRUPO CARINO"

同じレーベルのアルバムです
ORQ. CASINO DE LA PLAYA
"Memories Of Cuba 1937~44"
CONJUNTO CASINO
"Cancion Del Alma 1941~45"
ANTONIO ARCANO
"Danzon Mambo 1944~51"
ORQUESTA AMERICA DEL 55
"Los Marcianos"
XAVIER CUGAT
"Rumba Rumbero 1937-43"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ