ヨーロッパ&バルカン
|
|
|
|
|
試聴する
Track 01
|
Track 03
|
Track 06
|
Track 10
|
|
 |
Union Alta ウニオン・アルタ
レーベル:
MARGARITA RECORDS
カテゴリ:アルゼンチン/アンデス音楽、フォルクローレ/中古CD ジャンル:ネオ・フォルクローレ/中古CD
国:ARGENTINA 録音・発売年:2011 メディア:CD-R
価格:1300円 オーダーナンバー:NORA-11
● 社内試聴用に開封し、数回視聴したCDです。中古品扱いの商品です。 基本的に状態は良好ですが、個別のコンディションは、必ず下記を確認ください。ジャケ写は、実物ではありませんので。ご注意ください。
ジャケット・コンディション:概ね良好です。 盤コンディション:概ね良好です。
<商品コメント> アルゼンチンのネオ・フォルクローレのある意味最先端を行く奇才ノラ・サルモリアが、アルゼンチンの実力個性派ミュージシャンを大勢集めて展開するその名も「南米オーケストラ」の2011年セカンド。 冒頭曲シーク(サンポーニャ)の合奏をヨーロッパ・ジャズ的アンサンブルに絡ませてみたり、3曲目ではリリアナ・エレーロのヴォーカルとバンドネオンを廃頽的とも言えるストリングス上に展開したと思えば、ビオレータ・パラの「ラ・ハルディネーラ」を極上のポップスに仕上げてしまったりと、汲めども尽きぬアイディアが何気ない表情で詰め込まれています。 フル・ストリングス、フル・ブラス、ピアノ、アコーディオン、ギターにフォルクローレ楽器を駆使しフォルクローレを再構築する姿勢は、ジスモンチやエルメート・パスコアールと比較されますが、さらにヴァン・ダイク・パークスが多様な文化が混ざり合ったU.S.A.音楽をその知性と音楽的教養で再構築し独自な世界を構築した姿とダブります。 新しいアルゼンチン・ファンから往年のファン、さらには知性派ロック・ファンにも聞いていただきたいクオリティーです。
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
CASTANAS DE CAJU "Entrelunalashojas"
|
 |
LUCAS HEREDIA "SINFIN"
|
 |
DUO EL BALCON "El Balcon"
|
 |
LUIS CHAVEZ CHAVEZ "Resonante"
|
 |
LUCIO MANTEL + CUARTETO DE CUERDAS "Unas Horas"
|

|
|