トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着
|
定番
●アンダルシア
●バルセロナ
●スパニッシュ・ケルト(ガリシア、アストゥリア)
●バスク
●カスティーリャ
●フラメンコ
●ルンバ・カタラナ
●コプラ
●シンガー・ソングライター、ヴォーカル
●ミクスチャー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
ポルトガル
新着
|
定番
●ファド
●トラッド、フォーク、シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー,ジャズ
イタリア
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●タランテッラ
●バンダ、ブラス
●シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー、オルタナ
●ジャズ
●中古CD
フランス
新着
|
定番
●シャンソン
●シンガー・ソングライター、ポップス、ミクスチャー系
●トラッド、フォーク
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
●マヌーシュ、ジプシー音楽
●ジャズ
●中古CD
ギリシャ
新着
|
定番
●ライカ
●レーベンティカ
●島唄
●ポップス
ハンガリー
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ジプシー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
バルカン
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ブラス
●ジプシー
●ジャズ
ヨーロッパその他
新着
|
定番
●その他のヨーロッパ
地中海
新着
|
定番
●地中海音楽
フラメンコ
新着
|
定番
●カンテ(歌)
●ギター
●その他
ジプシー音楽
新着
|
定番
●ジプシー・ブラス
●フラメンコ、ルンバ
●マヌーシュ・スウィング
●トラッド、フォーク、その他
ジューイッシュ音楽
新着
|
定番
●クレツマー
●セファルディ、アシュケナージ(イーディッシュ)
●ジュデオ・アラブ(マグレブ地域のジューイッシュ音楽)
ケルト
新着
|
定番
●アイルランド、スコットランド、ウェールズ、コーンウォル
●ガリシア、アストゥリアス(スパニッシュ・ケルト)
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 02
Track 04
Track 10
Track 14
HUONG THANH フン・タン
Camkytiwa "Les Fleurs Du Levabt"
レーベル:
BUDA MUSIQUE
カテゴリ:
東南アジア
/
東アジア
ジャンル:フォーク/トラッド
国:VIETNAM / CHINA / KOREA / JAPAN 録音・発売年:2013 メディア:CD
価格:2409円 オーダーナンバー:3726608
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
前作が、ミュージック・マガジン誌2011年ベスト・アルバム、ワールド部門に選出された在仏ベトナム女性歌手フン・タンの2013年新作が発売になりました。
今作もトラディショナルな雰囲気を湛えるトラックが並びますが、彼女を入れ女性ばかり4人のグループを組んだようで、そのグループによる録音となっています。今後このユニットで、ツアーなどもおこなっていくようです(来日しないですかね〜)。しかも、中国人、韓国人、日本人というアジアン・コネクションを駆使した編成で、それぞれの国の伝統的な弦楽器(弓や琴など)でアンサンブルを作っています。
編成から下手をすると、これ見よがしなアンサンブルに陥る危険もあるわけですが、流石に抑制が効いたアジア共通の美学を感じさせるたおやかな時が流れるような演奏で、その上をこれまで以上にまろやかなフン・タンの歌が乗る、という極上のサウンドを聞かせてくれます。前作のようなほぼ100%伝統色というのもよいですが、フン・タンは今作のように適度なポップさを聞かせた方が、より歌手としての柔軟性、器の広さが感じられ良いのではないかと思います。
ベトナムの曲の他に、「アリラン」や「さくら」という日韓の有名曲も収録していますが、これらもフン・タンのまろやかさで極上の出来に仕上げています。
こんな商品もオススメします
VARIOUS ARTISTS
"Asturias En El Corazon "Homenaje AJoaquín Díaz""
VARIOUS ARTISTS
"Living Village Music 17"
HUONG THANH
"Camkytiwa "Les Fleurs Du Levabt""
VARIOUS ARTISTS
"Femmes Artistes Du Lac Sebu"
KORRONTZI
"Symphonic Bilbon"
同じアーティストのアルバムです
HUONG THANH
"Camkytiwa "Les Fleurs Du Levabt""
同じレーベルのアルバムです
TAMBOUR QUARTET
"Tambour Quartet"
FANNA-FI-ALLAH
"Muraqaba"
BCUC
"Emakhosini"
GINO SITSON
"Echo Chamber"
BONGA JEAN-BAPTISTE
"Boula"