トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着
|
定番
●アンダルシア
●バルセロナ
●スパニッシュ・ケルト(ガリシア、アストゥリア)
●バスク
●カスティーリャ
●フラメンコ
●ルンバ・カタラナ
●コプラ
●シンガー・ソングライター、ヴォーカル
●ミクスチャー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
ポルトガル
新着
|
定番
●ファド
●トラッド、フォーク、シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー,ジャズ
イタリア
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●タランテッラ
●バンダ、ブラス
●シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー、オルタナ
●ジャズ
●中古CD
フランス
新着
|
定番
●シャンソン
●シンガー・ソングライター、ポップス、ミクスチャー系
●トラッド、フォーク
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
●マヌーシュ、ジプシー音楽
●ジャズ
●中古CD
ギリシャ
新着
|
定番
●ライカ
●レーベンティカ
●島唄
●ポップス
ハンガリー
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ジプシー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
バルカン
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ブラス
●ジプシー
●ジャズ
ヨーロッパその他
新着
|
定番
●その他のヨーロッパ
地中海
新着
|
定番
●地中海音楽
フラメンコ
新着
|
定番
●カンテ(歌)
●ギター
●その他
ジプシー音楽
新着
|
定番
●ジプシー・ブラス
●フラメンコ、ルンバ
●マヌーシュ・スウィング
●トラッド、フォーク、その他
ジューイッシュ音楽
新着
|
定番
●クレツマー
●セファルディ、アシュケナージ(イーディッシュ)
●ジュデオ・アラブ(マグレブ地域のジューイッシュ音楽)
ケルト
新着
|
定番
●アイルランド、スコットランド、ウェールズ、コーンウォル
●ガリシア、アストゥリアス(スパニッシュ・ケルト)
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 02
Track 04
Track 06
Track 10
BUDINO ブディーニョ
Sotaque ソタケ
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:
ガリシア−スパニッシュ・ケルト
/
スペイン
ジャンル:
ガリシア−スパニッシュ・ケルト
/GAITA/
ケルト
国:SPAIN 録音・発売年:2013 メディア:CD
価格:2750円 オーダーナンバー:BNSCD-8898
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
※日本語解説付(長嶺 修)
ポイント5倍
●スパニッシュ・ケルトの地ガリシアのイケメン、ガイテイロ(バグパイプ奏者)、ショセ・マヌエル・ブディーニョの3年ぶりの新作にして集大成と言える傑作アルバム登場!
●ブディーニョはベログエト、ルアル・ナ・ルブレ、カルロス・ヌーニェスらとならび、スペイン、ガリシア地方の音楽の刷新を試みる若きエースとして、1997年のデビュー以来一貫してガリシアの伝統音楽にロック・テイストを求めて活動してきました。6作目となる本作は従来の疾走感溢れる路線に加えて、ガリシア音楽における「パーカッションの存在を強く打ち出したい」というコンセプトで作られました。ボンボ、タンボリル、パンデイロ、パンデイレータなどのガリシア音楽になくてはならない伝統的なパーカッションに加え、壺、缶、貝殻など様々なものがパーカッションとして使用されています。
●また、俳優としてハリウッドでも活躍し先頃日本で公開されたガリシアが舞台の映画「朝食、昼食、そして夕食」でもストリート・ミュージシャンを好演した、ルイス・トサルの貫禄のヴォーカル、日本でも人気のポルトガルのファド・シンガー、アントニオ・ザンブージョの滑らかな歌声、英のフルート職人ことマイケル・マクゴールドリックの美しいフルートの音、地元の合唱隊カンタレイロス・デ・オ・フィアデイロの力強い歌声がアルバムを見事に彩っています。また、プロジェクト「iLaleo」でコラボしているガリシア出身の俳優カルロス・ブランコが歌詞を提供しています。
●アルバム・タイトルの「ソタケ」はポルトガル語で「アクセント」という意味ですが、ザンブージョがガリシア語で歌う際に「僕のアクセントはどう?」と尋ねたがきっかけで曲を作り、アルバム・タイトルにしたそうです。
●トラディショナルの1曲を除き、すでて自作曲という意欲作「ソタケ」、もちろんブディーニョのガイタやフルートもたっぷりと楽しめます。
曲目表:
01. Nubeiros e Tronantes 黒い雲と雷
02. Hoxe canto en Liberta (con Luis Tosar )今日は自由に歌う(ヴォーカル:ルイス・トサル)
03. Danza das Bateas ムール貝獲りのダンス
04. Sotaque (con Michael McGoldrick) ソタケ(フルート:マイケル・マクゴールドリック)
05. Deixame adivinar (con Antonio Zambujo) 暗示してくれ(ヴォーカル:アントニオ・ザンブージョ)
06. Seran de Maias マイアスの夏
07. Riamonte (con Cantareiros de O Fiadeiro) リアモンテ(ヴォーカル、コーラス:カンタレイロス・デ・オ・フィアデイロ)
08. Chal Indiano インディオのケープ
09. Sonos 夢
10. Bica na Baiuca バイウカのビカ(ガリシアのケーキ)
こんな商品もオススメします
BERROGUETTO
"VIAXE POR URTICARIA"
AVALON
"Beltaine"
XOSE MANUEL BUDINO
"Paralaia"
ALEJANDRO VARGAS CONSORT: CAMERATA EGERIA CON CANTANTE ROSA CEDRON
"Chane na Habana"
GUADI GALEGO
"Luas De Outubro E Agosto"
同じアーティストのアルバムです
XOSE MANUEL BUDINO
"Zume De Terra"
XOSE MANUEL BUDINO
"Paralaia"
同じレーベルのアルバムです
TERRAKOTA
"World Massala"
XOSE MANUEL BUDINO
"Zume De Terra"
BONGA JEAN-BAPTISTE
"Boula"
ZINA
"Afreeque"
SZALOKI AGI
"Cipity Lorinc"