ヨーロッパ&バルカン
|
|
|
|
|
試聴する
Track 01
|
Track 02
|
Track 04
|
Track 09
|
Track 12
|
|
 |
Nomadak TX ノマダク TX
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:スペイン ジャンル:バスク/TRAD / FOLK
国:SPAIN/BASQUE 録音・発売年:2009 メディア:CD
価格:2750円 オーダーナンバー:BNSCD-8899
※日本語解説付(Shhhhh)ポイント5倍 ●イゴール・オチョアとアルカイツ・マルティーネスによるオレカTXは、手に持ったすりこぎ状の棒を下に置いたいくつかの板きれに打ち付けて音を鳴らすバスクの伝統楽器チャラパルタを操る2人組。輸入盤として日本でも一部熱狂的ファンを獲得したファースト作「QUERCUS ENDORPHINA(2001年)」に続くセカンド作「ノマダクTX」の国内盤です。 ●2000/2001年とスペイン・バスク地方を代表する伝統楽器トリキティシャ(ダイアトリック・アコーディオン)奏者、ケパ・フンケラのサポート役としても来日しています。その頃から、ミニマル的でオーガニックなチャラパルタの音色とその複雑で独特なリズムを活かしつつ、他の音楽との橋渡しを試みてきた彼ら。本作では、ラップランド、インド、モンゴル、北アフリカのサハラ砂漠などで、現地の伝統的ミュージシャンとコラボレーション!1曲目からホーミーがフィーチャーされ、その後もインドの口タブラやシタール、ヴィーナなどか聞こえてきたかと思うと、砂漠のブルースのようなギターが流れ、イヌイット系のラップランドのコーラスが入ってきたりと、一筋縄ではいかないサウンドを展開しています。親指ピアノなどとも共通した趣きのあるチャラパルタの音色は、これら異文化の特徴的なサウンドとも、一切違和感なく聞き手の耳に入ってきます。 ●また、このアルバムを制作するにあたって、様々な土地を訪れた彼らの模様を収めたドキュメンタリー映画「nomadak tx」も制作され、サン・セバスチャンやメルボルンを含む14もの国際映画祭で受賞。この映画は、日本でも一部映画館で上映されています。(邦題:「遊牧のチャラパルタ」) ●木と木が触れ合う、優しくも存在感あるチャラパルタの音色に身を任せ、オレカTXと共に音楽の旅に出る、そんな雰囲気も持ち合わせたアルバムです。
曲目表:
01. Lauhazka ギャロップ 02. Saapmi サープミ 03. Garinisa ガリニサ 04. Jai Adivasi アディバシの祭 05. Areloreak アレロレアク 06. Dzuud ズゥド 07. Lakuko Lotura ラクコ・ロトゥラ 08. Bagu-Ahmedabad バグ−アフメダバド 09. Ice TX アイスTX(氷のチャラパルタ) 10. Amazigh アマジグ(誇り高き自由人) 11. Harpeslat アルペスラト 12. Ebue Ebue エブエ・エブエ 13. Etzgarit エズィガリト 14. Martxa Baten Lehen Notak マーチの始まりの音
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
KATE GRIFFIN & MATCHUME ZANGO "Tchopo"
|
 |
KEPA JUNKERA "Fok"
|
 |
YOKO KUMAZAWA "わたしをよぶ こえ"
|
 |
MAK "Suari Darion Kea"
|
 |
AL ANDALUZ PROJECT "Live In Munchen 2011"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
TERRAKOTA "World Massala"
|
 |
FERMIN MUGURUZA & CHALART58 "Black Is Beltza Asm Sessions"
|
 |
ERIK MARCHAND "Unu Daou Tri Chtar"
|
 |
CHEIKHA RABIA "Liberti"
|
 |
MARIANA BARAJ "Vallista"
|

|
|