トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着
|
定番
●アンダルシア
●バルセロナ
●スパニッシュ・ケルト(ガリシア、アストゥリア)
●バスク
●カスティーリャ
●フラメンコ
●ルンバ・カタラナ
●コプラ
●シンガー・ソングライター、ヴォーカル
●ミクスチャー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
ポルトガル
新着
|
定番
●ファド
●トラッド、フォーク、シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー,ジャズ
イタリア
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●タランテッラ
●バンダ、ブラス
●シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー、オルタナ
●ジャズ
●中古CD
フランス
新着
|
定番
●シャンソン
●シンガー・ソングライター、ポップス、ミクスチャー系
●トラッド、フォーク
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
●マヌーシュ、ジプシー音楽
●ジャズ
●中古CD
ギリシャ
新着
|
定番
●ライカ
●レーベンティカ
●島唄
●ポップス
ハンガリー
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ジプシー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
バルカン
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ブラス
●ジプシー
●ジャズ
ヨーロッパその他
新着
|
定番
●その他のヨーロッパ
地中海
新着
|
定番
●地中海音楽
フラメンコ
新着
|
定番
●カンテ(歌)
●ギター
●その他
ジプシー音楽
新着
|
定番
●ジプシー・ブラス
●フラメンコ、ルンバ
●マヌーシュ・スウィング
●トラッド、フォーク、その他
ジューイッシュ音楽
新着
|
定番
●クレツマー
●セファルディ、アシュケナージ(イーディッシュ)
●ジュデオ・アラブ(マグレブ地域のジューイッシュ音楽)
ケルト
新着
|
定番
●アイルランド、スコットランド、ウェールズ、コーンウォル
●ガリシア、アストゥリアス(スパニッシュ・ケルト)
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
LOS AMAYA ロス・アマヤ
Volume 1 Afrorumba Tropical 第一集、アフロルンバ・トロピカル
レーベル:
TSUNAMI
カテゴリ:
スペイン
/
1500円セール
ジャンル:
ルンバ・カタラナ
国:SPAIN メディア:2CD
価格:1500円 オーダーナンバー:CDAMA-01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
フラメンコの著名な女性舞踊手、カルメン・アマヤのファミリーによるルンバ・グループで、ルンバ・カタラーナ全盛期に活躍したロス・アマヤのベスト盤2枚組。ホセとデルフィンの兄弟グループです。70年代にはプエルト・リコ系のデュオ、リッチー・レイ&ボビー・クルスの大ヒット曲「ハラ・ハラ」を歌い人気を不動のものに。絶頂期は70年代でペレット、エル・ペスカイージャ、カチョ、ガト・ペレスらより後輩ですが、ルンバ・フラメンカで大いに活躍しました。92年のバルセロナ五輪の閉会式でも歌っていました。第一集の本作は、その「ハラ・ハラ」を含むアップでダンサブルなチューンを集めて編集されています。
サブ・タイトルの『アフロルンバ・トロピカル』ウーン言い得て妙ですね!全編フラメンコのギターかき鳴らし(ベンティラドール)とアフロ・キューバン・リズムの幸せな融合で、突っ走ってくれます。さらにワウ・ギターなどが活躍し1970年代特有のサイケ趣味がアルバム全体を包んでいるのですから、これは聞いているだけで幸せな気分に浸れるというもの。「ハラ・ハラ」も完全にルンバ・カタラナ化され、いい意味で全く別物にしてしまっているのもロス・アマヤの凄さを感じます。
バルセロナ・メスティサヘのルーツにして、ジプシー・キングスのツールとなった彼らのサウンド、オススメしちゃいます!
ルンバ・カタラーナをDJ/レア・グルーヴ的に解釈するACHILI FUNK主宰にしてルンバのレコードコレクター、チャルリー・ブラウン選曲。地元バルセロナでルンバ復興事業を進め、ライブ企画なども積極的な活動を展開する団体、フォルカット推薦盤。地元バルセロナのお墨付きということでコアなワールド・ミュージック好きにもオススメです!
こんな商品もオススメします
PERET
"El Rey De La Rumba"
VIEJOS RUMBEROS
"Campeones De La Rumba"
LOS AMAYA
"Vuelven Los Amaya"
LOS AMAYA
"Volume 2 Amor Gitano"
SABOR DE GRACIA
"Gitanos Catalans"
同じアーティストのアルバムです
LOS AMAYA
"Volume 2 Amor Gitano"
LOS AMAYA
"Vuelven Los Amaya"
同じレーベルのアルバムです
LOS AMAYA
"Volume 2 Amor Gitano"
STEVEN MUNAR & THE MIRACLES
"Time Traveller"
JAUME SISA
"Extra Sisa"
YOGURES DE COCO
"Puertofe"