トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着
|
定番
●アンダルシア
●バルセロナ
●スパニッシュ・ケルト(ガリシア、アストゥリア)
●バスク
●カスティーリャ
●フラメンコ
●ルンバ・カタラナ
●コプラ
●シンガー・ソングライター、ヴォーカル
●ミクスチャー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
ポルトガル
新着
|
定番
●ファド
●トラッド、フォーク、シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー,ジャズ
イタリア
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●タランテッラ
●バンダ、ブラス
●シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー、オルタナ
●ジャズ
●中古CD
フランス
新着
|
定番
●シャンソン
●シンガー・ソングライター、ポップス、ミクスチャー系
●トラッド、フォーク
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
●マヌーシュ、ジプシー音楽
●ジャズ
●中古CD
ギリシャ
新着
|
定番
●ライカ
●レーベンティカ
●島唄
●ポップス
ハンガリー
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ジプシー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
バルカン
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ブラス
●ジプシー
●ジャズ
ヨーロッパその他
新着
|
定番
●その他のヨーロッパ
地中海
新着
|
定番
●地中海音楽
フラメンコ
新着
|
定番
●カンテ(歌)
●ギター
●その他
ジプシー音楽
新着
|
定番
●ジプシー・ブラス
●フラメンコ、ルンバ
●マヌーシュ・スウィング
●トラッド、フォーク、その他
ジューイッシュ音楽
新着
|
定番
●クレツマー
●セファルディ、アシュケナージ(イーディッシュ)
●ジュデオ・アラブ(マグレブ地域のジューイッシュ音楽)
ケルト
新着
|
定番
●アイルランド、スコットランド、ウェールズ、コーンウォル
●ガリシア、アストゥリアス(スパニッシュ・ケルト)
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
試聴する
Track 03
Track 05
Track 06
MAGHUA マグーア
Matria マトリア
レーベル:
INQUEDANZAS SONORAS
カテゴリ:
スペイン
/
ガリシア−スパニッシュ・ケルト
ジャンル:
ガリシア−スパニッシュ・ケルト
/トラッド/フォーク
国:SPAIN 録音・発売年:2014 メディア:CD
価格:2648円 オーダーナンバー:IDS-1106
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
2006年に結成されたガリシアのパンデレテイロス(男声コーラス&パンデイレータ=タンバリン)によるセカンド作です。本作には、オス・ディプロマティコス・デ・モンテ・アルトなどでの活動によりガリシア語ロックを覚醒させたシュルショ・ソウトが小文を寄せていたり、タトゥーでキメたにいさんがメンバーであったりと、アウトロー的な面などをイメージ、ヴィジュアル面で主張しています。音の方も、現代的なアレンジなどの変化球はほぼ無く、イメージ、ヴィジュアルに相応しい、伝統に準じたストレートなサウンドで聞かせてくれます。男性的な力強いパンデイレータの響きに、ガリシア語のファンキーな語りや男臭い金属的な鳴り物の響き。イタリアのタランテッタ〜ピッチカ・ピッチカに通じる野太いノリもとても魅力的です。サウンドもその野性味をうまく生かした前に押し出てくる処理がなされ、さらに魅力が伝わってきます。曲によりフィールド録音の雰囲気を出した女声独唱、ゲストのパンデレテイラス(女声コーラス&パンデイレータ)、ガイタ(バグパイプ)入りのナンバーなどを交えて変化をつけたりもしています。イナセな職人たちのファンキーさ、病みつきになりますよ。
曲目表:
1. Gargamala
2. Alon
3. Pescoso
4. Aboal
5. Arrolo
6. Vigo dos toxos
7. Touton
8. Balouta
9. A Insua
10. Teaio
11. Oitaven
こんな商品もオススメします
VARIOUS ARTISTS
"20 Exitos Galegos De Agora E Sempre"
AVELAINA
"A Verdadeira Historia De Pepe Do Rego"
A RODA
"Outra Volta De Roda"
OS CEMPES
"Tentemozo"
XOAN CARLOS RILO
"O Ronsel Do Meu Sentir"
同じレーベルのアルバムです
VARIOUS ARTISTS
"20 Exitos Galegos De Agora E Sempre"
MIELOTXIN
"Alan Lomax In Memorian"
XOAN CARLOS RILO
"O Ronsel Do Meu Sentir"
PUERTA SUR
"Azabache"