EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着定番
ポルトガル
新着定番
イタリア
新着定番
フランス
新着定番
ギリシャ
新着定番
ハンガリー
新着定番
バルカン
新着定番
ヨーロッパその他
新着定番
地中海
新着定番
フラメンコ
新着定番
ジプシー音楽
新着定番
ジューイッシュ音楽
新着定番
ケルト
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す






MOUNE DE RIVEL ムーヌ・ド・リヴェル

La Grande Dame De La Chanson Creole シャンソン・クレオールの女王


レーベル: FREMEAUX & ASSOCIES
カテゴリ:カリブ ジャンル:BIGUINE/FRENCH CARIB
国:GUADELOUPE 録音・発売年:1949〜1962 メディア:3CD

価格:4200円 オーダーナンバー:FA-5493

在庫わずか
個 

フレンチ・カリブの音楽ビギン、シャンソン・クレオールのディーバ、ムーヌ・ド・リヴェル(1918-2014)の素晴らしきアンソロジー。彼女はグアドループ島出身の歌手、女優、ピアニスト、ギタリスト、画家でもありました。斯界のオーソリティー、ジャン=ピエール・ムーニエの詳細解説40ページブックレット、麗しきジャケ写とともにどうぞ。カリブ音楽〜ワールド好きはもちろん、ビンテージ・アフロ/ラテンを掘ってるDJやコレクターまで必携の3枚組。

曲目表:
CD 1 (1949-1952) : FEERIE NOIRE, RADIODIFFUSION DE LA SOIREE DU 20 DECEMBRE 1949A LA SALLE PLEYEL DE PARIS : PRESENTATION - KIEMBELI - PARFUM A LI - LES FEUILLES MORTES - ADIEU FOULARDS - TI FI LA TE LA BORDE - QUADRILLE ANTILLAIS - ANNONCE FINALE • MOUNE DE RIVEL ET SON ORCHESTRE CREOLE (MAI 1950) : PAMPOU - FEUILLES - TI FI LA TE LA BORDE - PRENDS COURAGE, OH ! - KIEMBELI - MAMZELLE • MOUNE DE RIVEL, DU CLUB FERAL BENGA, ORCHESTRE AL LIRVAT (JUIN 1952) : LA HAUT DANS BOIS - CHOUCOUNE - CHOCOLAT - BEL CONGO - ERZULI - C'EST OU MEME QUI L'AMOU.
CD 2 (1954-1959) : MOUNE DE RIVEL, ORCHESTRE AL LIRVAT (16 AVRIL 1954) : MAIS CA PAS POSSIBLE - CE DOUTE - BIGUINE WABAP - BELLE CECILIA - OU BELLE OU JOLIE DOUDOU - MATETE • MOUNE DE RIVEL, ORCHESTRE ANDRE POPP (1955) : POUR TOI MON AMOUR • MOUNE DE RIVEL, ORCH. AL LIRVAT (1956) : L'EN NUITE - WAP DI WAP - AIMER - DEPI TEMPS • MOUNE DE RIVEL, ACC. D'ORCHESTRE (29 NOVEMBRE 1957) : HELLE - HURRAH MISSIE CALYPSO - MASIBOL - CALYPSO D'ETE • MOUNE DE RIVEL, ORCHESTRE PIERRE LOUISS (12 MAI 1959) : ADIEU FOULARDS - LA GREVE - REVER - AMEDEE.
CD 3 (1960-1962) : MOUNE DE RIVEL, ORCH. P. LOUISS (1960) : CHOCOLAT - MON AMI - MAM'ZELLE KA OU TINI - LES PECHEURS • MOUNE DE RIVEL, ORCHESTRE PIERRE DEVEVEY (1960) : NOËL DES ISLES - MATETE - BERCEUSE CREOLE - LA POUPEE NOIRE • M. DE RIVEL, ORCH. PIERRE RASSIN (1961) : OU A VIRE - L'OISEAU ROUCOULEUR - LA VENDEUSE DES RUES - VA BELLE SUZANNE • MOUNE DE RIVEL, ORCH. P. LOUISS (1961) : OUAGADOUGOU - BOBO-DIOULASSO - T'AIMER TOUJOURS • MOUNE DE RIVEL, ORCH. P. LOUISS (1962) : MADAME LA MARTINIQUE - CES BLANCHISSEUSES-LA - CA KI OUAI GROS PAUL - MAIS MOI JE T'AIME • CHRISTIAN JUIN, ORCH. P. LOUISS (1961) : CHANT DE L'INDEPENDANCE DE LA HAUTE VOLTA.


こんな商品もオススメします
BONGA JEAN-BAPTISTE
"Boula"
BONGA JEAN-BAPTISTE
"Boula"
MIZIKOPEYI
"Jazz Creole"

同じレーベルのアルバムです
ROMANE AVEC STOCHELO ROSENBERG
"Gypsy Guitar Masters"
GHEORGHE ZAMFIR / CHRISTIANE GUGGER
"Gheorghe Zamfir’s Repertoire For Piano & Panpipe Duo"
VARIOUS ARTISTS
"Anthologie Des Musiques De Danse Du Monde Vol.1 Europe Et Amerique Du Nord"
PARIS GADJO CLUB
"Swinging The Choro By Paris Gadjo Club"
HENRI SALVADOR
"Live In Paris 1956-1960"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ