トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着
|
定番
●アンダルシア
●バルセロナ
●スパニッシュ・ケルト(ガリシア、アストゥリア)
●バスク
●カスティーリャ
●フラメンコ
●ルンバ・カタラナ
●コプラ
●シンガー・ソングライター、ヴォーカル
●ミクスチャー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
ポルトガル
新着
|
定番
●ファド
●トラッド、フォーク、シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー,ジャズ
イタリア
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●タランテッラ
●バンダ、ブラス
●シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー、オルタナ
●ジャズ
●中古CD
フランス
新着
|
定番
●シャンソン
●シンガー・ソングライター、ポップス、ミクスチャー系
●トラッド、フォーク
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
●マヌーシュ、ジプシー音楽
●ジャズ
●中古CD
ギリシャ
新着
|
定番
●ライカ
●レーベンティカ
●島唄
●ポップス
ハンガリー
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ジプシー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
バルカン
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ブラス
●ジプシー
●ジャズ
ヨーロッパその他
新着
|
定番
●その他のヨーロッパ
地中海
新着
|
定番
●地中海音楽
フラメンコ
新着
|
定番
●カンテ(歌)
●ギター
●その他
ジプシー音楽
新着
|
定番
●ジプシー・ブラス
●フラメンコ、ルンバ
●マヌーシュ・スウィング
●トラッド、フォーク、その他
ジューイッシュ音楽
新着
|
定番
●クレツマー
●セファルディ、アシュケナージ(イーディッシュ)
●ジュデオ・アラブ(マグレブ地域のジューイッシュ音楽)
ケルト
新着
|
定番
●アイルランド、スコットランド、ウェールズ、コーンウォル
●ガリシア、アストゥリアス(スパニッシュ・ケルト)
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
MARA ARANDA マーラ・アランダ
Mare Vostrum マーレ・ヴォストルム
レーベル:
PICAP
カテゴリ:
スペイン
/
地中海
ジャンル:
地中海
/トラッド/フォーク
国:SPAIN 録音・発売年:2015 メディア:CD
価格:2190円 オーダーナンバー:911221
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
地中海トラッド・フォークバンドのラム・デ・フォックや、アル・アンダルース・プロジェクトなどで活躍してきた女性シンガー、マーラ・アランダによる2015年作。リーダー・アルバムとしてはこれが3作品目となります。
彼女自身と、これまでも仕事を共にしてきたマルチ弦楽奏者ホタ・マルティネス(コラッシオーネ、オルガニストルム、バグラマ、ブズーキ他)とで共同プロデュース。元ラム・デ・フォックのメンバーで、前作では音楽監督や編曲も務めていたエドゥアルド・ナバーロもゲストとしてクレジットされています。レパートリーは一部、伝承曲を取り入れていますが、基本マーラをはじめとしたメンバーのオリジナル。地中海の伝統を現代に再創造したこれまでの路線を引き継ぎつつ、気心の知れたメンバーと共に、1曲インストも挟んで、音作りの凝縮感を増していってる感じです。マーラの歌声も力強さに、円熟味を加えてきました。効果音をいれた子守歌風の独唱から、ロベルト・サンスのサパテアード(タップ)をフィーチャーしていく長尺のラスト曲も、じっくり聴かせます。センドライレスというグループでのデビューから始まった、キャリア25周年を飾るという1枚。
こんな商品もオススメします
河上 美春
"ラテン&フォルクローレ、 歌いましょう!"
HIROSHI IGUCHI
"Naga Log Drum"
PATRICIA VLIEG
"Cabanga - Panama en el Corazon"
KORRONTZI
"Symphonic Bilbon"
TETSURO SHIBAYAMA
"Dogus"
同じレーベルのアルバムです
COBLA CONTEMPORANIA
"Sardaxou 8"
JOAN FURIO & LALI VIVAS
"Retrats"
ROMA ALONSO
"Journey"
LLUIS LLACH
"Astres"
LLUIS LLACH
"T'estimo"