EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着定番
ポルトガル
新着定番
イタリア
新着定番
フランス
新着定番
ギリシャ
新着定番
ハンガリー
新着定番
バルカン
新着定番
ヨーロッパその他
新着定番
地中海
新着定番
フラメンコ
新着定番
ジプシー音楽
新着定番
ジューイッシュ音楽
新着定番
ケルト
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 03

HENRI SALVADOR アンリ・サルヴァドール

Live In Paris : Mes Inedits - Janvier Juin 1958 ライヴ・イン・パリ 1958


レーベル: FREMEAUX & ASSOCIES
カテゴリ:フランス ジャンル:ジャズ/ブルース/シャンソン
国:FRANCE 録音・発売年:1958 メディア:CD

価格:2394円 オーダーナンバー:FA-5667

NEW お取り寄せ
個 

仏フレモー社の『ライヴ・イン・パリ』シリーズの1枚。本作は、アンリ・サルヴァドールの初ディスク化音源となる、1958年の録音を収録。
興行用のライヴではなく、フランスのジャズに焦点を当てたラジオ番組用の録音で、ボリス・ヴィアンらとのオリジナルの他、カウント・ベイシーの「リル・ダーリン」「アフター・サパー」、ガーシュウィン作の「エンブレイサブル・ユー」を、フランス語でカヴァーしたトラックも収録。ジャジー&ブルージー、雰囲気たっぷりのアンリ・サルヴァドールが愉しめます。ピアノのアート・シモンズ、ギターのジミー・ガーリーといった米国ジャズ・ミュージシャンとの録音も。

曲目表:
1. COUNT BASIE("LITTLE DARLING")
2. J'SUIS UN FEIGNANT ("AFTER SUPPER")
3. IMPROVISATION SUR UNE CONTRAVENTION ("EMBRACEABLE YOU")
4. C'EST Y QU'T'ES, C'EST Y QU'T'ES PAS(IS YOU OR IS YOU AI'NT)
5. LA PANADE
6. JAZZONS UN PEU
7. INTRODUCTION BLUES DE LA PAUSA
8. LE BLUES DE LA PAUSA
9. JAZZON UN PEU
10. COMPAGNONS DES MAUVAIS JOURS
11. JAZZONS UN PEU (DIALOGUE FIN DANIEL FILIPACCHI HENRI SALVADOR)


こんな商品もオススメします
HENRI SALVADOR
"Live In Paris : Mes Inedits - Janvier Juin 1958"
WERNER MULLER
"Holiday In Rio"
BENGT BERGER - ROLAND KEIJSER - KJELL WESTLING
"The Vedbod Tapes"
PERUJAZZ
"25 Anos"
PROJECT DUO (伊藤寛康/斎藤崇也)
"Project Duo"

同じアーティストのアルバムです
HENRI SALVADOR
"Henri Salvador Chante Boris Vian"
HENRI SALVADOR
"Live In Paris : Mes Inedits - Janvier Juin 1958"
HENRI SALVADOR
"Live In Paris 1956-1960"
HENRI SALVADOR
"Homme Studio - 1969/1978"
HENRI SALVADOR
"Homme Studio - 1969/1978 (Vinyl)"

同じレーベルのアルバムです
JEAN-LUC HERELLE
"Le Monde Des Dinosaures"
DAVID JISSE
"Assis Sur Ma Valise"
GROUPE FOLKLORIQUE MARTINIQUAIS
"Direction Loulou Boislaville"
GHEORGHE ZAMFIR / CHRISTIANE GUGGER
"Gheorghe Zamfir’s Repertoire For Piano & Panpipe Duo"
FRANCIS LOCKWOOD
"Nobody Knows"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ