トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着
|
定番
●アンダルシア
●バルセロナ
●スパニッシュ・ケルト(ガリシア、アストゥリア)
●バスク
●カスティーリャ
●フラメンコ
●ルンバ・カタラナ
●コプラ
●シンガー・ソングライター、ヴォーカル
●ミクスチャー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
ポルトガル
新着
|
定番
●ファド
●トラッド、フォーク、シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー,ジャズ
イタリア
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●タランテッラ
●バンダ、ブラス
●シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー、オルタナ
●ジャズ
●中古CD
フランス
新着
|
定番
●シャンソン
●シンガー・ソングライター、ポップス、ミクスチャー系
●トラッド、フォーク
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
●マヌーシュ、ジプシー音楽
●ジャズ
●中古CD
ギリシャ
新着
|
定番
●ライカ
●レーベンティカ
●島唄
●ポップス
ハンガリー
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ジプシー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
バルカン
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ブラス
●ジプシー
●ジャズ
ヨーロッパその他
新着
|
定番
●その他のヨーロッパ
地中海
新着
|
定番
●地中海音楽
フラメンコ
新着
|
定番
●カンテ(歌)
●ギター
●その他
ジプシー音楽
新着
|
定番
●ジプシー・ブラス
●フラメンコ、ルンバ
●マヌーシュ・スウィング
●トラッド、フォーク、その他
ジューイッシュ音楽
新着
|
定番
●クレツマー
●セファルディ、アシュケナージ(イーディッシュ)
●ジュデオ・アラブ(マグレブ地域のジューイッシュ音楽)
ケルト
新着
|
定番
●アイルランド、スコットランド、ウェールズ、コーンウォル
●ガリシア、アストゥリアス(スパニッシュ・ケルト)
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 02
Track 06
Track 08
Track 09
BKO QUINTET ベカオ・カンテット
Mali Foli Coura マリ・フォリ・コーラ
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:
西アフリカ
ジャンル:AFRICAN NEO TRADITIONAL/MANDING
国:MALI 録音・発売年:2017 メディア:CD
価格:2640円 オーダーナンバー:BNSCD-5511
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
ポイント5倍
※日本語解説付:石田 昌隆
熱狂の日本公演から2年
アフリカ音楽の「ネオ・トラディショナル」を体現する4人組ベカオ・カンテット、待望の2ndアルバムが登場
●マリ人の4人の伝統楽器プレイヤー+フランス人“ハイブリッド・ドラム・セット”・プレイヤーによる、マリのネオ・トラディショナル・ユニット、ベカオ・カンテット。2015年に来日し、会場を熱狂させた彼らによる待望の2ndアルバム。
●マリの豊かな音楽的伝統を背景としながら、ジャンベとハイブリッド・ドラムが叩き出すリズムは前作にも増してさらに複雑化。そこに電気増幅によってオーバードライブした2種のンゴニ(伝統弦楽器)の強烈な低音とディストーション、さらに伸びやかでキレのあるロングトーンのボーカルが加わり、他のマンデ系音楽とは一線を画す彼らならではの音作りが炸裂しています。
●フランス語によるラストのナンバーには、日本盤リリースもある1970年生まれのフランスの人気シンガー・ソングライターのマチュ・ボガートをゲストとしてフィーチャー。、
●従来のマリ伝統音楽では考えられなかった新しい試みで常にトラディショナルをアップデートし続ける彼らの姿勢は、近年のアフリカ音楽を語る上での重要なキーワードとなっている「ネオ・トラディショナル」の体現であり、今後も最も注目されるべき最重要グループです。
同じレーベルのアルバムです
SZALOKI AGI
"Cipity Lorinc"
VARIOUS ARTISTS
"Musica Inocente selected by Toshimi Watanabe - Sounds from Barcelona"
BERROGUETTO
"VIAXE POR URTICARIA"
SZALOKI AGI
"Orome az egnek, unnepe a foldnek"
KLO PELGAG
"L'Etoile Thoracique"