ヨーロッパ&バルカン
|
|
|
|
|
|
|
Nova Era ノーバ・エラ
レーベル:
サンビーニャ・インポート
カテゴリ:スペイン/バルカン/ジプシー音楽 ジャンル:ジプシー音楽/バルカン/KLEZMER
国:SPAIN メディア:CD
価格:2750円 オーダーナンバー:PTSI-5556
ご注文確定後、2〜3日で入荷予定です。 ◆セール対象外◆日本盤仕様ではありません。
東欧音楽の粋を卓越した演奏で聴かせてくれるバルセロナの人気グループ!
ワールド・ミュージックの中でも特にコアなファンが多い東欧音楽。そのシーンを代表するグループのひとつ、バルセロナ・ジプシー・バルカン・オーケストラが、素晴らしいアルバムを発表してくれました。 バルセロナ・ジプシー・バルカン・オーケストラはその前進であるバルセロナ・ジプシー・クレズマー・オーケストラ(BGKO/2012年結成)から2015年にグループ名を変更して現在に至ります。その名の通りスペインのバルセロナを拠点としていますが、メンバーの出自は実に様々。メイン・ヴォーカルを務めるMargherita Abitaはイタリアの出身、さらに中心メンバーでアコーディオ奏者のMattia Schirosaもイタリア出身で、そのほかフランス、セルビア、ギリシャ、ウクライナ、そしてカタラン系スペイン人のメンバーも在籍するという多国籍バンドです。 そんな彼らが披露するのは、東欧音楽クレズマーはもちろん、マヌーシュ・スウィングやジプシー音楽など、南欧や中東、さらには南米音楽などからも影響を受けた融合音楽たち。さらにミクスチャー系音楽が盛んなバルセロナという土地柄も相俟って、より逞しい音楽性を作り上げてきました。 そして本作はそんな彼らの6枚目のアルバムで、ルーマニアやブルガリアに息づくダンス音楽や歌謡、そしてクレズマー・ナンバーなどをここで取り上げています。さらに“ジプシー音楽の女王”ことエスマ・レジェポーヴァ(1943-2016)のレパートリとしてよく知られるマケドニアのナンバー「Kalejaca Jaca」なども取り上げていて、巧みな演奏と美しいヴォーカルで楽しませてくれます。
●日本語による説明をつけた帯を商品に添付して発送いたします。日本語解説は同封しておりません。予めご了承ください。
(メーカーインフォより)
曲目表:
1. Dancing With The Rabbi 2. Ciganine Sviraj, Sviraj 3. Constantine, Constantine 4. Sedi Donka – Joc Mare 5. Marijo, Deli Bela Kumrijo 6. Dajchovo Horo 7. Kalejaca Jaca 8. Nane Tsokha – Fuli Tschai 9. Magia 10. Jana I Alexandri 11. Krajdunavsko Horo 12. Dere Geliyor Dere 13. Bavno Horo
メンバー:
Mattia Schirosa (Italy) : accordion lvan Kovačević (Serbia) : double bass Stelios Togias (Greece) : percussion Julien Chanal (France) : guitar Daniel Carbonell (Catalonia-Spain) : clarinet Oleksandr Sora (Ukraine) : violin Pere Nolasc Turu (Catalonia-Spain) : violin Margherita Abita (Italy) : vocal
|
|
こんな商品もオススメします |
|
ACQUARAGIA DROM "Rom Kaffe"
|
|
YOKO KUMAZAWA "わたしをよぶ こえ"
|
|
MOSTAR SEVDAH REUNION AND SABAN "Mostar Sevdah Reunion And Saban"
|
|
VARIOUS ARTISTS "Mas Achilifunk"
|
|
GIPSY.CZ "REPREZENT"
|
|
同じレーベルのアルバムです |
|
BANTU "What Is Your Breaking Point?"
|
|
|