トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
ヨーロッパ&バルカン
スペイン
新着
|
定番
●アンダルシア
●バルセロナ
●スパニッシュ・ケルト(ガリシア、アストゥリア)
●バスク
●カスティーリャ
●フラメンコ
●ルンバ・カタラナ
●コプラ
●シンガー・ソングライター、ヴォーカル
●ミクスチャー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
ポルトガル
新着
|
定番
●ファド
●トラッド、フォーク、シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー,ジャズ
イタリア
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●タランテッラ
●バンダ、ブラス
●シンガー・ソングライター、ポップス
●ミクスチャー、オルタナ
●ジャズ
●中古CD
フランス
新着
|
定番
●シャンソン
●シンガー・ソングライター、ポップス、ミクスチャー系
●トラッド、フォーク
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
●マヌーシュ、ジプシー音楽
●ジャズ
●中古CD
ギリシャ
新着
|
定番
●ライカ
●レーベンティカ
●島唄
●ポップス
ハンガリー
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ジプシー
●ポップス
●ジャズ
●中古CD
バルカン
新着
|
定番
●トラッド、フォーク
●ブラス
●ジプシー
●ジャズ
ヨーロッパその他
新着
|
定番
●その他のヨーロッパ
地中海
新着
|
定番
●地中海音楽
フラメンコ
新着
|
定番
●カンテ(歌)
●ギター
●その他
ジプシー音楽
新着
|
定番
●ジプシー・ブラス
●フラメンコ、ルンバ
●マヌーシュ・スウィング
●トラッド、フォーク、その他
ジューイッシュ音楽
新着
|
定番
●クレツマー
●セファルディ、アシュケナージ(イーディッシュ)
●ジュデオ・アラブ(マグレブ地域のジューイッシュ音楽)
ケルト
新着
|
定番
●アイルランド、スコットランド、ウェールズ、コーンウォル
●ガリシア、アストゥリアス(スパニッシュ・ケルト)
●ブルターニュ(フレンチ・ケルト)
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
SENEN SUAREZ セネン・スアレス
Guaguanco Callejero グアグアンコー・カジェヘーロ
レーベル:
TUMBAO
カテゴリ:
キューバ
/
中古CD
ジャンル:
ソン
/
マンボ
/
中古CD
国:CUBA 録音・発売年:1952-1953 メディア:CD
価格:1100円 オーダーナンバー:TCD-048
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
● 社内試聴用に開封し、数回視聴したCDです。中古品扱いの商品です。
基本的に状態は良好ですが、個別のコンディションは、必ず下記を確認ください。ジャケ写は、実物ではありませんので。ご注意ください。
ジャケット・コンディション:概ね良好です。
盤コンディション:概ね良好です。
<商品コメント>
革命前1950年代から、コンボ・クラスのバンドで、小気味よく歯切れのよいアフロ・キューバンやボレロを聞かせていたギタリストでバンド・リーダーのセネン・スアレス。彼が、トロピカーナ・ナイトクラブに出演していたころ、1952年と1953年に、プチート・レーベルに録音した音源16曲をまとめた、貴重な復刻CDです。歌手は、ライートとセネン・スアレス自身が務めています。コンガからルンバ、ボレロやグアラーチャ、プント、ソン・アフロまで、多彩な曲調をシャープかつコクのあるリズムで演奏していきますが、どれもスカっとした清涼感があり、他のアーティストとは一線を画した魅力があります。
曲目表:
1. Guanguancó Callejero (Ignacio Piñeiro) 2:58
2. Yo Te Perdono (Juanito Tremble) 2:57
3. La Negra Margot (Juan A. Rojas) 2:57
4. Con Suavidad (José Betancourt) 2:45
5. La Caña (Panchito Bejerano) 2:40
6. Guaguanco No. 2 (Laíto Sureda) 2:54
7. Señora María (Pablo Cairo) 2:47
8. Yambeque (Eduardo Angulo) 2:41
9. Guajiro Batanga (Frank Pérez) 2:39
10. El 23 (Vapor) (D.R.) 2:52
11. Un Toque de Bembe (Hermenegildo Cárdenas) 2:53
12. Guaguancó Botao (Alfonso Fleitas) 2:51
13. Alma de Mujer (Armando Valdespí) 2:46
14. Ananá Arena (Eduardo Angulo) 2:55
15. Algo de Ti (Juan Pablo Miranda) 2:53
16. La Picarona (Rodríguez Valdés-Fumero) 2:43
こんな商品もオススメします
VARIOUS ARTISTS
"Conozca Cuba - La Revolucion Cubana En Imagenes"
MICHAEL BENJAMIN
"Mika"
VARIOUS ARTISTS
"Cha Cha Au Harem : Orientica - France 1960-1964"
LOS VAN VAN
"Early Days 1970-1980"
LOS VAN VAN
"Legado Tour"
同じレーベルのアルバムです
JULIO CUEVA Y SU ORQ.
"Desintegrando 1944-1947"
CONJ. CASINO
"Rumba Quimbumba 1941~46"
GUILLERMO PORTABALES
"Promesas De Un Campesino 1960"
SEXTETO Y SEPTETO HABANERO
"Eres Mi Lira Armoniosa"
IGNACIO PINEIRO & SEPTETO NACIONAL
"1928~30"